春休みの活動

新元号

『令和』

発表されましたね!

そんな発表後、毎年恒例の富士遠征!

2年生・1年生で参加しました。

2年生は宿泊しての参加!

サッカーのことはもちろん、それ以外の事を伝えるために!

2年生といっても、まだ1年前はランドセルを背負ってた選手たちなので、ヤンチャな選手は『わちゃわちゃ』してましたね。

サッカーは数名、TOPでの活動をしていて、同じ環境でトレーニングが出来てない状況の中で、どんなサッカーをするのか楽しみにしながら…

色があると言うか、よく自分を見つめていると言うか、面白い!

勝った負けたで言えば、会場に着くまでな

『勝った』

は、難しいだろうなーと思いつつ、

しかし、その予想を覆してくれました(笑)

2日間の遠征で何を学び、何を取得できたのか!

その答えが見えてる選手はこの先も伸びるだろうなー!

2年生、今年は遠征に合宿、忙しくなるけど!

頑張ってほしい!

日本一の富士山をバックに!

2日間を終えて、岐阜に戻り、

新1年を連れて再度、同じ場所へ!

一切、チームトレーニングをせず、いきなり、

試合をしてもらいました(笑)

まー、チームにならんわな!

1試合目、2試合目と不安の中でスタートし、

ピッチサイズ、ゴールの大きさ、人数の違い

いろんな初めてがあり

『オドオド』←こんな言葉がぴったりかな

してて、ドリブルが得意な子もパスしちゃう状況

もっと仕掛ければ良いのに〜とか

シュート打てば良いのに〜とか

がいっぱいありました!

3試合目、4試合目は割と声も出るようになり、

本来の姿が見えてきてたけどね!

こちら側も何から伝えていけば良いか

しっかりと確認できた良い時間になりました。

こちらも富士をバックに!

遠いところまで、応援に来て頂けました!

3日間

主催者のセパラーダ様

対戦頂きましたチーム関係者様

選手を送り出して下さいました保護者様

ありがとうございました。

  1. 岐阜のサッカークラブ scs plaisir チーム紹介

最近のブログ記事

  1. 2019.07.23

    夏休み突入
  2. 2019.05.07

    GWの活動

ブログ カテゴリー

PAGE TOP